認定NPO法人
救急ヘリ病院ネットワーク
HEM-Net

ニュース&アーカイブ
アーカイブ

HEM-Net グラフとHEM-Netプラザ

HEM-Netグラフ22号
HEM-Netグラフ22号

HEM-Netシンポジウム

 交通事故自動通報システムACNと障害予測の最前線

 タカタ財団の助成を受け研究会を立ち上げた

 事故者の障害の程度と態様を的確に予測できる制度の高いACNシステムの開発

 ACNがドクターヘリを起動する基準 ドクターヘリ要請基準

 コールセンターへ提供するACN情報の標準化

 コールセンターが具備すべき要件

 本システムの運営に関する法的倫理的な課題

 シンポジウムの概要

 エアバッグ ECU EDR 

 ジョージワシントン大学 ケナリーエイチディギス教授

 マイアミライダー外傷センター ウイリアムリーマン

傷害研究センター ジェフリーエスオーガスティン教授

ディギス教授講演 

先進事故自動通報システムeACNの有効性に関する研究

Urgencyという傷害予測

傷害確率

オーガスティン教授講演

治療支援救命のための即時衝突傷害リスク情報の活用

ACNの現状と課題

eACNの活用

外傷センターにおける情報の共有化 ポータブルデバイスの活用

・第22回ドクターヘリ最前線

 岐阜大学医学部附属病院

 先進システムを搭載した岐阜県ドクターヘリの全国初の取り組み

 ドクターヘリの命令系統の必要性を大震災で実感

 被災地の活動における情報システムの威力

 情報システムを使った救急医療モデルの核にドクターヘリを位置づける

 医学博士 小倉真治 岐阜大学大学院教授救急災害医療分野高度救命救急センター長

 医学博士 准教授 豐田泉 岐阜大学大学院医学系研究科救急災害医学分野高度救命救急センター副センター長

篠田伸夫

 消防防災ヘリとドクターヘリが緊密に連携

 ドクターヘリ立ち上げに力を発揮した搭乗看護師研修受講者

 ドクターヘリを活用して地域医療の活性化を図りたい

 D-NET概念図

HEM-Net Up To Date

 ドクターヘリ搭乗医師看護師等研修着実に成果

 昨年の9月から1年間で44名が終了 今後44名が受講予定

 孤立する十津川村で和歌山のドクターヘリが妊婦を救出

 ドクターヘリ事業10周年安全運航5万回達成記念式典が開催

 ドクターヘリ推進議員連盟総会が開催

 HEM-Netシンポジウム開催のお知らせ

 テーマ ドクターヘリと消防防災ヘリのコラボレーション 東日本大震災の教訓を踏まえて

 20111125